writer
mame
30代後半/夫婦暮らし/商品担当
こんにちは!fpathのmameです。
冬を迎えるにあたりお悩みが加速するのが『冷え』
私も30歳を過ぎたあたりから急に手足が冷えるようになりました。
その頃は美容部員をしていたのですが、パンプスを履いていると足の甲が氷のように冷たくなってしまい、靴をローファーに変え、厚手の靴下を履いて対策を始めたのを覚えています。
しかも一度冷えるとすぐには温まらないのが厄介なところで、日頃から身体を冷やさないよう意識して過ごしてきました。
そんなお悩みの多い『冷え』について今回はお話ししたいと思います。
『冷えは万病の元』早めの対策を
昔から冷えは万病の元と言われています。
単に手足が冷たくなる症状だけではなく、血流が滞ることによって起こる浮腫みや頭痛、生理が重くなるなど、冷えが加速すると様々な不調を引き起こしてしまいます。特に女性にとっては大敵で、妊娠出産などにも大きく影響を受けるので早めの対策をおすすめします。
冷えの原因とは!?
■血流不足
冷えの原因は、血液が毛細血管に流れにくくなり、血管が収縮することによって起こります。
特に手足は心臓に遠い位置にあり、身体も重要な臓器や脳への血行を優先して確保するため、手足は後回しにされやすいのです。血の巡りが悪くなって起こる低血圧や貧血、肩こりのある方は、冷え症になりやすいので注意しましょう!
■自律神経の乱れ
体温をコントロールしているのは自律神経です。エアコン等の空調設備が整っているおかげで室内でも快適に過ごせますが、一方で感覚が鈍くなり、自律神経が乱れやすくなります。
自律神経が乱れて、基礎代謝が低下してしまうと冷え症になりやすくなります。
■筋肉量の減少
運動不足も冷え症の原因といえます。
筋肉が劣えることで血行が悪化します。特にふくらはぎは血液を心臓に戻すためのポンプのような働きをしているので、ふくらはぎの筋肉が落ちてしまうとポンプ機能も衰えてしまいます。
■女性ホルモンの乱れ
体温を上げる働きのある女性ホルモン、プロゲステロンが減っていることで冷えやすくなると言えます。
不規則な生活や過度なストレスを受けないよう自分なりのリフレッシュ方法を見つけ規則正しい生活を心がけましょう。
冷え対策!!
①3つの首を温める
昔から冷え対策として温めた方がよいと言われているのが、手首、足首、首の3つの首です。最近ではこの3つの首に、くびれ(お腹)を加えた4つの首を温めることが大切と言われています。
カイロや腹巻、マフラー、レッグウォーマーを身に付けて、体を冷やさないようにしましょう。腹巻きはくるくると捲れ上がらないようショーツと一体型になっているタイプもおすすめです。
オススメの温活グッズはこちら
スフレワッフルハラマキ
シンプルなデザインで、ふわふわの質感とシアーな薄さ、着けごこち軽やかで伸びのよい腹巻です。アウターにもひびきにくい脇に縫い目のない筒状に編まれた仕様です。身体の曲線を美しく見せながら優しく包み込んでフィットします。
ワッフルハラマキパンツ
オーバーパンツ(ショーツの上から重ね穿きするパンツ)と腹巻が一体型になった腹巻パンツです。腹巻パンツはおなかだけでなく、おしりまで優しく包みこんで一緒にあたためられるアイテム。
また足の付け根には太い血管があり、その部分を覆うことでより効率よく身体をあたためることが出来ます。裾がくるくる巻き上がらない、脚口の丈などにもこだわっています。
ルルド ボーテ フェムオンテック温プレートEMS
しっかり温める温熱EMSマシンです。
体の中心にある、おなかから温めて毎日を快適にすごしてみませんか。
クーリーン USB充電式カイロ
バッテリー あったかPOMI
3段階の温度表示付きで、コンパクトなのに素早く発熱、USB充電式カイロ・バッテリーです。
両面から発熱、外出時に便利なモバイルバッテリーを搭載しており通年して使用できます。安全面にもこだわり、安心して使えるスマート温活グッズです。
②入浴
お風呂にじっくり浸かって体を温めるのも冷え対策の基本です。
38〜40度のお湯に、30分程浸かるのが良いとされています。週に数回でも良いのでシャワーで済ませず、きちんと湯船に浸かりましょう。
長く浸かっていられないという方は、半身浴でも大丈夫です。また首の後ろには太い血管が通っているため、蒸しタオルで首裏を温めてあげるだけでも違います。入浴剤をいれることで香りでのリラックス効果が同時に期待できます。
あったかバスタイムにオススメの商品はこちら
<Mesoins/メソワン>
バス リラクゼーション
肌に潤いとはりを与え、すこやかに保つバスエッセンス。
温かいお風呂に浸かりながら、快い香りに包まれることで身体はもちろん心までいたわります。
HOTTAB
ホットタブシャワー 90錠(30日分)
重炭酸シャワーをお楽しみいただけるよう従来品と比べ、溶解時間を長くすることに成功。
従来品から引き続きビタミンCを配合し、美容成分として、コラーゲン、ヒアルロン酸を追加、より美容に特化したホットタブシリーズの商品です。赤ちゃんにも使用可能。
生活の木 薬草湯
生薬を使用した、抽出タイプの入浴剤(医薬部外品)からだの冷え、腰の痛みが気になる方におすすめ。ゆっくり、じんわり、温まりたい方に。
クナイプ
スパークリングタブレット 6錠入
・ホップ&バレリアンの香り
・ラベンダーの香り
・オレンジ・リンデンバウムの香り
天然ハーブのエッセンシャルオイルを配合した重炭酸Na※¹配合の入浴料。贅沢な香りと上質な泡に癒される、プレミアムなバスタイムを。お肌に優しく保湿力の高いオーガニック認証アルガンオイル※²を配合。
ゆったり温浴で冷えた体をぽかぽかにあたためます。
※¹ 炭酸水素Na:基剤
※² アルガニアスピノサ核油(保湿成分)
③マッサージ
体には冷えに効くツボがいくつかあります。そこをマッサージすることによって、冷えの改善につながります。
3〜5秒くらい力を入れて、休憩、これを3回ほど繰り返します。指先を揉むようにしてマッサージをしても体が温まります。また自宅で簡単にできるお灸シールもおすすめです。
【冷えに聞くおすすめのつぼ】
合谷(ごうこく)
親指と人差し指の間で手の甲の部分にある
三陰交(さんいんこう)
内くるぶしから指4本をあて、4本目の指のすぐ上にある
湧泉(ゆうせん)
足の裏の指を曲げた時にくぼみができるところにある
足三里(あしさんり)
膝のお皿の外側のくぼみから指4本分下にある
マッサージにオススメの商品はこちら
<Mesoins/メソワン>
トリートメントオイル ボディアドバンス
立ち仕事やデスクワークで脚のむくみが気になるときや、冷えのお悩みに着目したマッサージオイルです※¹。
保湿と浸透※²に優れた5種のオイルにシャクヤク根エキス、カワラヨモギ花エキスを配合し、肌を滑らかに整えます。すっきりとしたレモングラス油やローズマリー葉油の香りも癒されます。
※¹マッサージの効果による
※²角質層まで
<Waphyto/ワフィト>ボディクリーム
ふっくら柔肌に導く天然由来の保湿成分と、アルテア根エキス※¹やボタンエキス※²などの植物成分を贅沢に配合した自然の恵みに包まれるようなボディクリーム。コクのあるテクスチャーが肌の上でとろけるようになじみ、お手入れ後の肌は、うるおいに満ちた透明感※²あふれる印象に。
※¹整肌成分
※²保湿による肌印象
④適度な運動
運動をして筋肉量を増やすことも、冷えの改善に効果的です。
ウォーキングやジョギングなどの軽い運動を習慣化するだけでも十分ですし、お風呂上がりのストレッチも有効的です。先程お伝えしたように、ふくらはぎを動かしてあげると良いので、例えば歯磨き中に踵を上げ下げするだけでも効果が期待できると言えます。
➄暖かいものを積極的に選ぶ
飲み物は身体を冷やさない温かいものを選ぶことを習慣化しましょう。
コーヒーなどのカフェイン飲料は血管を収縮させる働きがあるので飲み過ぎには注意が必要です。
食材では冬に採れるニンジンやゴボウ、蓮根といった根菜類や生姜、ニンニク、ネギやニラといった香味野菜も良いと言われています。飲み物では飲む点滴と言われている甘酒もおすすめです。
いかがでしたでしょうか。日頃から無理のない範囲で対策していただき、お悩みが少しでも改善されれば嬉しいです。
特に今年は暖かい日が続いているので、急な寒さには身体もついていけなくなってしまいます。日頃からの温活で乗り越えましょう。
きれいみつけたでは毎月3のつく日にお得なキャンペーンを開催しております。お得にお求めいただける機会ですのでチェックしてみてください!